2015年04月10日
【出発前】勉強!belajar!インドネシア語と私・・・
初めて触れるインドネシア語・・・。
どんな文字を使うのか、どんな発音なのか分からずにいた。
元職場にいたインドネシアのスタッフや、インドネシアの留学生に少しだけ、
事前研修での毎日3時間の語学研修・・・
大丈夫かな。。。
若干心配ありましたが・・・
私は毎日楽しかったです!
一緒に勉強するクラスメイトの向上心に刺激され、新しいことを学ぶという環境がこんなにも新鮮で、楽しいものかと!ワクワクしていました。
先生も私たち”0級”をいかに楽しませるか、インドネシア語を使う面白さを、伝えてくれました!
毎日授業に行くのが楽しみでした♪
成長は・・・・個人差はあると思いますが、みんな初日よりかは理解度が上がっていたのは確か!
4技能(スピーキング、リスニング、ライティング、リーディング)共にレベルアップ

クラスの最後ではインドネシア料理のケータリングをしてみんなでいただきました

地元に帰ってきてからは、NHKのインドネシア語を聞いたり、youtubeでインドネシアPOPや子供向けの曲を聴いたり・・・
辞書も使って分からない単語も調べています!

辞書を引くって作業、好きなんですよね。
ネットでサクッと調べられるけど、ページを捲ってどこにあるのかな~、って探すのが面白い。
その途中に、違う単語に出逢えて新たな発見とかあるし。
でも、インドネシア語独特?の語幹や語尾が付いてると、調べるのにかなり時間かかる・・・。
ボキャブラリー増やしたいけど、まだまだ勉強が必要だなぁ。。。

Posted by aya_E at 12:29│Comments(0)
│01*NP準備
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。