2015年09月12日
【学校生活】日本語クラブについて
私の学校には、日本語クラブがあります。
土曜日も授業があり、それが終わると各々好きなクラブ活動に参加してるようです。
平日の授業の先生と違う先生が来てくれてます。
生徒に、日本語クラブに入った動機を聞くと・・・
文化
マンガ
アニメ
夏祭り
文化祭
日本語の言葉
食べ物
など、色々な日本のことに興味を持っていることが分かりました!
有名人はやはり、AKBが人気のようです。JKTもあることだし
どこまで、答えられるか分からないけど、一緒に体験したり考えたり出来たらいいな~と思いました
日本語クラブの生徒に中に、来月マランにある大学で朗読コンテストに出る子がいて、一緒に練習しました!
興味津々な生徒から面白い質問も飛んできます。
Q:忍者はいますか?
(ナルトの影響かなぁ)
Q:ヤクザって何ですか?
(どこでその情報を得たのやら・・・?逆に質問しちゃう)
Q:ひな祭りに食べるお菓子の色に意味はありますか?
(私でも知らない!?)
Q:なぜ、日本人はバイクに乗りませんか?
(なぜ、インドネシア人はそんなにバイクに乗りますか!?笑)
Q:マヨネーズのキャラクターはなぜ赤ちゃん?
(キューピーちゃんの誕生まで知らないなぁ・・・)
Q:将軍は誰が好きですか?
(歴史苦手でした・・・。ごめんなさい、わかりません)
準備が出来るものはいいんだけど、思いつきや、何かで見たもので気になったことを聞いてくるので、たじたじになることもあります
日本語や日本文化に興味を持ってくれるのは本当に嬉しいです
▽こちら、日本語パートナーズ1期と2期の方が生徒と作り上げた、フォーチュンクッキーです。
私もこんな風に、最後は作品作りをしたいなーと考えています
#日本語パートナーズ
#生徒の日本への興味は無限大
#マンガやアニメの影響大
土曜日も授業があり、それが終わると各々好きなクラブ活動に参加してるようです。
平日の授業の先生と違う先生が来てくれてます。
生徒に、日本語クラブに入った動機を聞くと・・・







など、色々な日本のことに興味を持っていることが分かりました!
有名人はやはり、AKBが人気のようです。JKTもあることだし

どこまで、答えられるか分からないけど、一緒に体験したり考えたり出来たらいいな~と思いました

日本語クラブの生徒に中に、来月マランにある大学で朗読コンテストに出る子がいて、一緒に練習しました!
興味津々な生徒から面白い質問も飛んできます。
Q:忍者はいますか?
(ナルトの影響かなぁ)
Q:ヤクザって何ですか?
(どこでその情報を得たのやら・・・?逆に質問しちゃう)
Q:ひな祭りに食べるお菓子の色に意味はありますか?
(私でも知らない!?)
Q:なぜ、日本人はバイクに乗りませんか?
(なぜ、インドネシア人はそんなにバイクに乗りますか!?笑)
Q:マヨネーズのキャラクターはなぜ赤ちゃん?
(キューピーちゃんの誕生まで知らないなぁ・・・)
Q:将軍は誰が好きですか?
(歴史苦手でした・・・。ごめんなさい、わかりません)
準備が出来るものはいいんだけど、思いつきや、何かで見たもので気になったことを聞いてくるので、たじたじになることもあります

日本語や日本文化に興味を持ってくれるのは本当に嬉しいです

▽こちら、日本語パートナーズ1期と2期の方が生徒と作り上げた、フォーチュンクッキーです。
私もこんな風に、最後は作品作りをしたいなーと考えています

#日本語パートナーズ
#生徒の日本への興味は無限大
#マンガやアニメの影響大
Posted by aya_E at 12:29│Comments(0)
│04*学校生活
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。