2016年03月25日
【生徒たちと】合格祈願☆
3月25日はキリスト受難日ということで、インドネシアでは祝日です。
12年生がpanti(孤児院)へ行くというので、付いていきました。
UN(インドネシアの全国統一試験)前に、CPが生徒を連れていつも行ってるらしい孤児院。
子供たちと一緒に遊んだり、古着をプレゼントしたり、一緒にお祈りしたり…

テスト前にいいことをして(&神頼み)、いい結果をもらおうという、宗教的な?考えなのかなぁ。。。と思ったり。
日本でも大事な時は神頼み(学業の神とか、交通安全の神とか)するから、一緒だね。

12年生は後期(年明け)から、授業に入ってなかったので、なかなか接点がなくちょっと寂しかったけど、今日は久々に一緒の時間を過ごせて楽しかった~(*´ω`*)
人懐っこい12年生のibbクラス好きだな~。

彼らの卒業を見届けられられないのが、何より残念・・・(;´Д`)
生徒たちには、帰国の日を伸ばしてもらうようにお願いしようよ!って言ってくれるぐらい・・・。もう、嬉しすぎて大好き♡
私の帰国が5/10で卒業式は28日・・・。うぅ・・・(´・ω・`)
そんな、12年生のUNは4月4日から約1週間続きます!!
この試験に合格しないと、高校の卒業や大学の選択に関わってくるとか・・・。

みんなの成功を心から願ってます!
semoga sukses & berhasil('ω')ノ
#日本語パートナーズ
#合格祈願
#UNはコンピューター試験!ハイテク!!
12年生がpanti(孤児院)へ行くというので、付いていきました。
UN(インドネシアの全国統一試験)前に、CPが生徒を連れていつも行ってるらしい孤児院。
子供たちと一緒に遊んだり、古着をプレゼントしたり、一緒にお祈りしたり…


テスト前にいいことをして(&神頼み)、いい結果をもらおうという、宗教的な?考えなのかなぁ。。。と思ったり。
日本でも大事な時は神頼み(学業の神とか、交通安全の神とか)するから、一緒だね。


12年生は後期(年明け)から、授業に入ってなかったので、なかなか接点がなくちょっと寂しかったけど、今日は久々に一緒の時間を過ごせて楽しかった~(*´ω`*)
人懐っこい12年生のibbクラス好きだな~。


彼らの卒業を見届けられられないのが、何より残念・・・(;´Д`)
生徒たちには、帰国の日を伸ばしてもらうようにお願いしようよ!って言ってくれるぐらい・・・。もう、嬉しすぎて大好き♡
私の帰国が5/10で卒業式は28日・・・。うぅ・・・(´・ω・`)
そんな、12年生のUNは4月4日から約1週間続きます!!
この試験に合格しないと、高校の卒業や大学の選択に関わってくるとか・・・。

みんなの成功を心から願ってます!
semoga sukses & berhasil('ω')ノ
#日本語パートナーズ
#合格祈願
#UNはコンピューター試験!ハイテク!!
Posted by aya_E at 12:29│Comments(0)
│04*学校生活
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。